こんにちは。保険会社のカスタマーセンターに12年勤めた管理人のタロさんです。
ここではネオdeしゅうほが、
なぜこんなに安い保険料で、大きな死亡保障がつけられるかをパンフレットよりもわかりやすく説明します。
「ネオdeしゅうほ」は、被保険者が亡くなったときに家族に年金を遺す保険です。もし25歳の旦那くんが死んだとき、旦那くんが生きていれば60歳になったときまでの30年間、毎月20万円の保障が家族に払われる保険に入ったとすると、
毎月の保険料は3648円です。
これぐらいなら、家計にもそれほど負担になならないんじゃないでしょうか?
もし30才で旦那くんが亡くなった場合、そこから30年、毎月20万円の保険金を家族が受け取れるわけですが、1年間だと240万円、10年間で2400万円、30年だと、7200万円にもなる大きな保障です。
それが『ネオdeしゅうほ』の『健康な人は安くなる』という特徴です。
ではなぜそんなに安くなるのかを、さっそく知っていきましょう!
Contents
ネオdeしゅうほ 基本情報
正式名称 | 無解約返戻金型収入保障保険 |
---|---|
加入年齢 | 20歳~70歳 |
保険期間 | 60歳満了・65歳満了等 |
保険料の支払い | 月払・年払 |
保険料払込方法 | 口座振替・クレジットカード |
申込方法 | ![]() |
ネオdeしゅうほ 保険料が安い理由は?
それが、『ネオdeしゅうほ』の『健康体割引特約』です。これがあるから、健康な人は保険料を安くできるんですね。ではどんな人が『健康』になるんでしょうか?この調べ方もカンタンで、STEP①とSTEP②の確認だけ。では早速、どんな内容なのかを見ていきましょう。
STEP①
体格(BMI)、血圧値と、契約年齢40歳以上の人は血液中のGOT値を調べる。
STEP②
タバコを吸っているかどうか。
これだけです。これを調べるだけで、『健康な人』として保険料が安くなるかもしれないんですね。
いいえ。これは、
健康診断書のコピーを提出するだけで大丈夫
です。
会社に勤めている人なら健康診断を毎年受けますよね? STEP①は、1年2か月以内に受けた健康診断書のコピーを提出するだけで大丈夫です。
もし自営業や主婦の人などで健康診断を受けてない人は、この機会に健康診断を受けてから申込みましょう。
これもそんなことありません。『ネオdeしゅうほ』には3つの保険料率があります。どんな料率かというと、
①非喫煙者健康体保険料率。
②喫煙者健康体保険料率。
③標準体保険料率。
STEP①をクリアして、タバコを吸ってなければ『①の非喫煙者健康体保険料率』になりますが、STEP①をクリアしていれば、タバコを吸ってる人でも『②の喫煙者健康体保険料率』で申し込めます。
①が一番安くはあるんですが、タバコを吸っていても、普通よりは安くなっている②の保険料で申し込めるんですね。
ですよね。ではSTEP①の具体的な数字を見ていきましょう。
ネオdeしゅうほ STEP①の内容は?
まずは『体格(BMI)』ですね。
BMIとは、『ボディ・マス・インデックス』という、身長と体重のバランスを表す数字です。この数字が、
18以上27未満なら、BMIはクリアです。
カンタンですよ。計算の仕方は、
BMI=体重(kg)÷(身長(m))²
です。
例えば体重65Kgで身長170cmの人なら、65÷1.7÷1.7=22.49、というように計算しましょう。この場合はBMIが22なので、クリアしてますね。
大体どれくらいの身長・体重の人がBMIが18以上27未満なのかは、下の表を参考にしてみましょう。下の表に当てはまる人なら、BMIは既定の数値内ですよ!
身長(cm) | 145 | 150 | 155 | 160 | 165 | 170 | 175 | 180 | 185 |
最低体重(kg) | 38 | 41 | 44 | 46 | 49 | 52 | 55 | 58 | 62 |
最高体重(kg) | 56 | 60 | 64 | 68 | 73 | 77 | 82 | 87 | 92 |
では次は『血圧値』です。『血圧値』は以下の範囲内の人が対象です。
契約年齢 | 最低血圧値 | 最高血圧値 |
20歳以上50歳未満 | 90mmHg未満 | 140mmHg未満 |
50歳以上 | 100mmHg未満 | 150mmHg未満 |
最後に『血液中のGOT値』ですね。これは契約するとき40歳以上の人だけ必要です。これもカンタンで、
血液中のGOT値:30U/L以下
なら大丈夫です。ちなみにGOT値とは、「グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼ」という、肝臓に多く含まれる酵素のことです。この酵素が増えると、肝臓が弱ってるっていうことみたいですね。
調べ方もカンタンで、申込みのときに、
1年2ヵ月以内に受けた健康診断書のコピーを提出するだけ。
です。
体格(BMI)、血圧値と、契約年齢40歳以上の人は血液中のGOT値が載っている健康診断書のコピーを申込みのときに提出するだけで、条件に当てはまるかをネオファースト生命が確認してくれますよ。
ネオdeしゅうほ 保険料が安い理由 まとめ
さてさて、『ネオdeしゅうほ』の『健康体割引特約』をまとめるると、
STEP①
体格(BMI)、血圧値と、契約年齢40歳以上の人は血液中のGOT値を調べる。
STEP②
タバコを吸っているかどうか。
STEP①、②の内容で、
①非喫煙者健康体保険料率。
②喫煙者健康体保険料率。
③標準体保険料率。
のどれかになる。①が一番安い。②はタバコを吸ってても大丈夫。③は割引のない保険料。
ですね。健康な人ほど安い保険料になる健康体割引特約。これに該当すれば、かなり安い保険料で、大きな死亡保障が考えられますね。
家族を持っている人には、死亡保障はどうしたって必要です。そして死亡保障を考えるなら、若いうち、健康なうちがやっぱりいいです。若いうちのが保険料が安いのは当然ですが、病気をしてしまったら保険料が高くなったり、そもそも保険に入れないことも多いですからね。
そして死亡保障は、旦那さんだけ、奥さんだけ、ではなく、できれば夫婦2人ともで検討しましょう。
今の時代、共働きが当たり前ですし、大黒柱が旦那さんでも奥さんでも、どちらか1人が亡くなってしまった場合、家計のダメージは計り知れません。子供にかけられるお金は当然大幅に減ってしまいます。今は旦那さんにだけ死亡保障をかけるよりは、夫婦2人共に、ちょうどいい保険をかけることを考えていきましょう。
ですよね。家族を守るためには、安い保険料で大きな死亡保障を備えたいですね。
ネオdeしゅうほ 申込と相談はどこでするの?
保険の申し込みや相談をするとき、やっぱり一番は街の保険屋さんが親しみやすくて行きやすいんじゃないでしょうか?職場の近く、いつも行く商店街、ショッピングモール、銀行など、見かけたことがあるお店なら雰囲気もわかっていて入りやすいですよね。保険はいろいろ調べるとどれがいいか混乱してしまうので、知ってるお店でリラックスして相談できる、というのは大事です。
そしてポイントは、お店で相談するなら予約をした方がいいということ。
保険の相談は10分で終わるというわけにはいきません。予算や希望の保障、家族の将来の安心について相談するなら、少なくとも1時間くらいは時間が必要です。保険ショップで相談している人たちはみんなその相談をしてるわけですから、予約をせずに行ったら何時間も待たされるかもしれません。なら最初から予約をしておけば、待ち時間のストレスなく相談をすることができますよ。
保険ショップの予約をするなら保険相談ニアエルが便利です。保険相談ニアエル
は全国1200店舗の保険相談のお店の予約ができます。あなたの住んでる都道府県の市区町村から近くのお店を探せるのでお店を探すストレスがありません。そしてお店の住所や地図だけでなく、口コミの評判も一緒に見れるので、安心できるお店を自分で選ぶことができますよ。もちろん相談は無料です。
そういう人もいますよね。その場合はFPのチカラで保険屋さんに来てもらうのはどうでしょう?
保険の相談をするとき、お店が近くにない人だってもちろんいますし、お子さんがまだ小さくて長時間の外出は難しい人だっていますよね。そしてもちろん、病気の話やお金の話、将来の不安などのプライベートな話を外でするのは抵抗がある人だってたくさんいます。
その場合は、保険屋さんに自分の家まで来てもらえば自分のペースでゆっくり保険の相談ができます。保険は難しく感じる人も多いと思いますが、そう感じるからこそ、自分がリラックスできる場所で話を聞くというのは大事です。自分の家なら、安心して話を聞くことができますからね。
それ、当然ですよね。誰だって知らない人には家に来てほしくないものです。その不安はみんな同じだと思いますが、FPのチカラのスゴイところは、サイトで保険屋さん(FPさん)の顔写真や経歴、口コミの評判まで見てから、あなたと合いそうなFPさんを指名して呼べることなんです。
そうなんです。保険に限らず、なにかを相談するときは誰だって相手を選んで相談しますよね?女性なら女性に相談したい、同年代の信頼できる人がいい、ベテランで実績のある人に相談したいなど、相談する相手を自分で選びたいと思うのは当然です。保険の相談はそんな当たり前のことができなかったことが多かったんですが、FPのチカラは違います。保険屋さんの顔と実績、口コミの評判まで分かったうえで、自分にあった担当者を選べるんです。
保険の相談をどこですればいいか迷うなら、街の保険屋さんで相談するか、自分に合う保険屋さんに来てもらうか、この2つのどちらかから選ぶことになります。街の保険屋さんならあなたにぴったりの保険が見つかる保険相談ニアエル、お家に保険屋さんに来てもらうなら、自分の好きな保険屋さんを選べるFPのチカラ
で、あなたの都合のいい方を選んで下さいね。
街の保険屋さんならカンタン!保険相談ニアエルの「おまかせ予約」
家に来てもらうならFPのチカラ
ですよ。